不信。
2004年3月2日卒業効果測定2問間違えちゃいました。
修了検定前とはずいぶんやる気も勉強した時間も少なかったなぁ。
なんか間違えた問題を印刷してくれたんだけど、
解いた覚えがない問題だった。
最後まで悩んで悩んで答えたのは合ってて、
すぐ回答して記憶にも残らないものを間違えたってこと。
思い込み激しいのかなぁ。
門真では落ちたりしないようにしなきゃね。
なんか最近人が信じられん。
塾バイト先の社員。部活の先輩。高校の時の部活の人。
私はバイトの日じゃなくて塾に行かないから生徒の合否結果電話して聞いてくれるって言ったのにしてくれない。
いつでもなんでも聞いてね、教えてあげるとかいうくせに教えてくれない。
私をまるで彼女かのように扱うきもい奴。高校のころそれほど親しかった覚えもないのに会って相談にのってとか、近くまで来てるからドライブせーへん?とかありえん。(私だけにやってるんじゃないみたいだけど。)
それほど親しくもない。親しくもしたくない。
だけど関わらなきゃいけない。or嫌でも関わってくる。
うまく対処できずにすぐむっとする私が悪い?
たとえば、
「電話してくれるって言ったじゃないですかー?今からしてくださいよ。きっと○○さん(←生徒の名前)待ってますよー。」
「先輩のこと頼りにしてるんですー。」
とか?
今言葉が浮かんできた。
その時には怒りだけこみあげてきた。
上の台詞はおよそ私っぽくないけど、人間関係潤滑にいかすためにはそういう臨機応変さや機転(意味違うかも。)が大事なんだろうな。
まぁ、高校の部活の男は別だけどね。
人間関係とか後にも先にもないしね。
彼氏にあらぬ疑いをかけられた報復はさせてもらいます。
修了検定前とはずいぶんやる気も勉強した時間も少なかったなぁ。
なんか間違えた問題を印刷してくれたんだけど、
解いた覚えがない問題だった。
最後まで悩んで悩んで答えたのは合ってて、
すぐ回答して記憶にも残らないものを間違えたってこと。
思い込み激しいのかなぁ。
門真では落ちたりしないようにしなきゃね。
なんか最近人が信じられん。
塾バイト先の社員。部活の先輩。高校の時の部活の人。
私はバイトの日じゃなくて塾に行かないから生徒の合否結果電話して聞いてくれるって言ったのにしてくれない。
いつでもなんでも聞いてね、教えてあげるとかいうくせに教えてくれない。
私をまるで彼女かのように扱うきもい奴。高校のころそれほど親しかった覚えもないのに会って相談にのってとか、近くまで来てるからドライブせーへん?とかありえん。(私だけにやってるんじゃないみたいだけど。)
それほど親しくもない。親しくもしたくない。
だけど関わらなきゃいけない。or嫌でも関わってくる。
うまく対処できずにすぐむっとする私が悪い?
たとえば、
「電話してくれるって言ったじゃないですかー?今からしてくださいよ。きっと○○さん(←生徒の名前)待ってますよー。」
「先輩のこと頼りにしてるんですー。」
とか?
今言葉が浮かんできた。
その時には怒りだけこみあげてきた。
上の台詞はおよそ私っぽくないけど、人間関係潤滑にいかすためにはそういう臨機応変さや機転(意味違うかも。)が大事なんだろうな。
まぁ、高校の部活の男は別だけどね。
人間関係とか後にも先にもないしね。
彼氏にあらぬ疑いをかけられた報復はさせてもらいます。
コメント