新学期。

2002年1月8日
腹痛も、紅白も、初詣も、初バーゲンも我慢して勉強し(たつもり)でとうとう新学期。
(大河ドラマは我慢できなかったけど。あと、宝塚のやつも。)
今日は新年初めて家から出ました。
バスと電車に揺られるのは久しぶりで気持ち悪かったけど、
学校はやっぱり日常って感じだなぁと思いました。
まぁ、いつもと違うのは、学年で一番お馬鹿のこのクラスでさえ、センターがもう十日後だという雰囲気を醸し出してるってところでしょう。

私もうかうかしてられません。

今日は化学ばっかりします。
ちょっとだけ古文もします。
この二つがもう目も当てられないと言うことが昨日発覚。
どの教科も目標点に達せられるかはまだ不明だけど、この二つはとにかく危険度大。
化学は理論が・・・(ヘンリーの法則って何?)
古文は単語や文法が・・・(読解は大丈夫。なんで?)
・・地理もよくないけど配点が低いみたいなのである程度目をつぶります。

ふぅ。
明日から朝起きなきゃいけないんだなぁ。
憂鬱。
学校が三学期から始業が10分早くなるのでもっと早く起きなきゃ。
私にとっては拷問です。
センターまで生活リズムをつけるため頑張りますけど。
それ以後は自信ありません。
そうすると成績やばいかもだけど。
いいけど。
ちょっともったいないと思うんだよなぁ。

休憩終了。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索