全統記述。

2001年10月28日
沈没。

今日一日、いったい何の意味があったのか。

英語・・・長文がかなりひどいことになった。
意味を間違えて「思いこみで」進めたため、答案にかなり倫理的にやばい事が書いてしまう。

数学・・・私的には・・よくできたけども。
ベクトルと一番はできた。
数列と確率では「思いこみ」病発祥。
問題ちゃんと読め。
うーん。100点越えるかな?って感じ。>おいこら。
でも、念願の学校平均あったらいいなぁ。

化学・・・習ってない天然高分子!!!
pHの計算間違えたのは悲しい・・・。

生物・・・?の進化なんぞ習ってない!!
動物のホルモン習ってない!!(植物はやった。)
うちの学校変則なんだよう。
なんでさ。
こんなん知らないんだからできるわけないじゃん。ばかばか。

はぁ。
自分で前もって勉強するのって当たり前の前提なの?
そりゃ、数?はやって、生物はやってなかったっていうのは、甘く見てたのかもしれないけどさ。
なんか、全統記述で習ってないのに出た!っていうのがその模試のちょうど後に学校の授業始まるんだよ。
なんか、やなかんじ。
「今ならできるのに」なんだもん。
もうぼろぼろ。
判定ぼろぼろ。
わーん。


今日は関西大学で受けてきました。
電車を降りて唖然。
なんか、人々が「老けてる」・・・・。
おじさんとか、金髪のちょっと恐そうな人とか・・・・。
駅間違えたかと思ったけど、その波にのって大学に着くと・・・
「給水なんとか試験」
なんとかって覚えてないのは、
それどころではなかったから。
もう、ちゃんと時間に余裕持って来れてたのに、
遅刻寸前だったんだもん。
全統の看板とか全然立ってないんだよ。迷うよ。
人いっぱいいるし。たばこ臭いし。
大嫌い。
「あぁ、こんなんやだ。田舎の大学行きたいかも。」とか思いました。

はぁ。
今日はどたばたしてました・・・。

結局「給水・・・」ってなんの試験なんだったんだろう?
謎。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索