二週間計画。

2001年10月24日
明日まで中間テストだけど、
テスト後これからの目標を立てました。

とにかく、今まで避け続けてきた生物と化学やります。

生物はリードαをやりつつZ会のもやろうかと。
Z会のは難しすぎたな。
やり終える自信がもう既にないので、例題はやろう。
リードαはCとD問題をやります。
一回やってるからたぶん少しは楽にできるはず。

化学は有機を集中してやる。
克服!有機化学なんてのを買ってしまったので。
一学期に習ったのに、忘れすぎだよ。
もう、なんで?

センター対策が順次遅れていくのでしょうか?
12月からは切り替えたいけど。

28日は全統記述。
31日と1日は校内模試です。
目標は
数学・化学・生物で偏差値5以上アップ。
生物に至っては10くらい上がって欲しいところ。
(やばさがまるわかり)

そしてとうとう、
3日は実践模試。
18日はオープン。

一体わたしはどうなる??

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索